Xiaomi 14シリーズ発表。

 10月26日、Xiaomi(小米科技)より新型スマートフォン「Xiaomi 14」シリーズが発表されました。予想と期待を裏切らないスペックと価格にフォーカスをあてていきます。

基本スペックや価格は?

今回発表されたXiaomi 14シリーズは、10月25日に米Qualcommより発表された最新ハイエンドプロセッサ「Snapdragon 8 Gen 3」を搭載した「Xiaomi 14」、「Xiaomi 14 Pro」の2モデル展開となっています。価格はXiaomi 14は3999元から、Xiaomi 14 Proは4999元からとなっており、Xiaomi 14 Pro特別モデルであるチタンモデルはメモリ/ストレージが16GB/1TB構成となっており、6499元(約13万6000円)となっています。

 Xiaomi 14の画面サイズは6.36型(2670×1200ピクセル)、Xiaomi 14 Proは6.73型(3200×1440ピクセル)、LTPO OLEDディスプレイを搭載しており、いずれも1-120Hzの可変リフレッシュレート、輝度は3000ニトとなっている。メモリは8GB/12GB/16GBから、ストレージは256GB/512GB/1TBからの選択となっている。この時点で十分なスペックと安心してスマートフォンを使い倒すことができることが容易に想像できる。

Xiaomi 14、Xioami 14 Pro(公式サイトより)

カメラはどうなった?

 語るまでもなく圧倒的。Xiaomi14は1/1.3インチの最上位イメージセンサーを搭載し、構成は5,000万画素広角、3,200万画素望遠、5,000万画素超広角となっており、Xiaomi 13比で最大180%の光を取り込めるとのこと。もちろん従来のシリーズ同様Leicaと共同開発しています。

SoCSnapdragon 8 Gen 3
ディスプレイ6.36型(2670 × 1200ピクセル)LTPO OLED、1~120Hz可変リフレッシュレート
メモリ/ストレージ8GB /256GB : 3,999 人民元 (約82,500円)
12GB/256GB : 4,299人民元 (約88,400円)
16GB/512GB : 4,599人民元 (約94,500円)
16GB/1TB : 4,999 人民元 (約102,000円)
リアカメラ5,000万画素(広角、OIS、約1/1.31インチ)、3,200万画素(望遠、OIS、3.2倍光学ズーム)、
5,000万画素(超広角)
OSXiaomi HyperOS(Android 14ベース)
サイズ高さ152.8 × 幅71.5 × 厚み8.2~8.3mm、重さ188g~
バッテリー4,610mAh・90W(有線)・50W(ワイヤレス)、高速充電対応
その他IP6/8、ディスプレイ内指紋センサー、UFS4.0
Xiaomi 14 簡易スペック表

Xiaomi 14 Proはさらに圧巻。

 Xiaomi 14同様、Light Fusion 900センサーを搭載していますが、グレードアップしているのはF値に関する絞り。f/1.42 – f/4.0の可変絞りをすることができ、これがあることで撮影状況に応じた光の加減を調節することができます。この絞りは、一般的には一眼カメラで採用されている構造で、光量を調節することで、いわゆる「エモい」写真を撮ることや、光の加減を絞ることで対象によりフォーカスした特徴的な写真を撮影することが可能です。他社スマホでは、例えばSONYのXperia PRO-Iが可変絞りを搭載しており、高い評価を得ていました。

 ディスプレイは前述の通りですが、6.73型(3200×1440ピクセル)が搭載されています。Xiaomi 14 Proのディスプレイはエッジに2.5Dのカーブがありますがかなりフラットな形状に仕上げており、操作や視認性を邪魔することはありません。

Xiaomi 14 Pro (公式サイトより)

− そして現る特別モデル。

Xiaomi 14 Pro 特別モデル(公式サイトより)
Xiaomi 14 Pro 作例(公式サイトより)
SoCSnapdragon 8 Gen 3
ディスプレイ6.36型(2670 × 1200ピクセル)LTPO OLED、1~120Hz可変リフレッシュレート
メモリ/ストレージ12GB/256GB : 4,999 人民元(約102,000円)
16GB/512GB : 5,499 人民元 (約113,000円)
16GB/1TB : 5,999 人民元 (約123,000円)
リアカメラ5,000万画素(広角、OIS、約1/1.31インチ、可変絞りf/1.42 – f/4.0)、3,200万画素(望遠、OIS、3.2倍光学ズーム)、5,000万画素(超広角)
OSXiaomi HyperOS(Android 14ベース)
サイズ高さ161.4 × 幅75.3 × 厚み8.5 mm、重さ223g~
バッテリー4,880mAh・120W(有線)・50W(ワイヤレス)、高速充電対応
その他IP6/8、ディスプレイ内指紋センサー、UFS4.0
Xiaomi 14 Pro 簡易スペック表

まとめ

 最新Soc搭載かつ最高のスペックと、良い意味で釣り合っていない価格に、うっとりしてしまいますが、これ、日本市場で出ないんだろうなあ・・・。Tシリーズではなくこちらのシリーズを公開市場版として販売することができればかなりのアドバンテージになると思うのですが、なぜだろう。あとは発売されてからの評価を待ってから購入するのが良いと思います。何事もですが。やはりSoCはその出来に波があるので、最新だからといって最も優れているかと言えば、そうでない点もあります。過去Snapdragon 8 Gen 1では発熱に関する不評が相次いだこともあり、発熱対策をしていないとは思いませんが、それでも気になってしまうものは気になってしまうのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です